※2日のセミナーはいっぱいになりました。
【要項、注意点】
ゴールデンウィークの、5/3,4に豊根村で来年通り合宿を行います。前日5/2にトレーニングセミナーを行います。
合宿という形態ですので、参加者、同行者の宿泊は豊根村若者センターの大部屋、もしくはその駐車場に車泊になります。
宿泊をする事で場所を借りている事をご理解下さい。
また進行に関して、山脇がワンオペで企画、設営、宿泊、食事の打ち合わせを行う関係上、皆様にもリングの設営、撤収、交代しながらの各リングのタイムキーパー、グランドのバー係をお願いしています。この点ご理解頂いてご参加下さい。

【日時】
集合時刻 2025年5月3日土曜 7時
解散日時 2025年5月4日日曜 15時

前日のセミナーは2025年5月2日金曜 昼12時集合

【場所】
愛知県豊根村三沢 いこいの村若者センター
砂地の足場の良い柔らかいグランドです。
若者センターを直接か、豊根村三沢郵便局をセットしてお越しください。

【進行】
5月3日7時集合設営、練習開始
AGリング(90秒2回走行)
午前AG3→AG2→AG1
午後AG3→AG2→AG1
JPリング(80秒2回走行)
午前JP(初級、上級)
午後JP(初級、上級)

5月4日7時集合、練習開始
AGリング(90秒2回走行)
午前AG3→AG2→AG1
午後AG3→AG2→AG1
JPリング(80秒2回走行)
午前JP(初級、上級)
午後JP(初級、上級)

撤収、解散


5月2日金曜 12時集合セミナー開始
トレーニングの仕方セミナー
ジャンピングのコースを使って、教え込みチェックをします。見になる練習ができているか、大雑把なトレーニングになっていないかを確認します。

【参加対象】
犬→アジリティーの練習中に呼び戻しが確実にでき、他の犬、他の人に噛み付くなどのリスクがない犬。1度から3度まで。
人→待機中、クレートなどに入れていただくなど、犬の管理ができ、明るい雰囲気で参加していただけるハンドラー、犬をフラフラさせない方。トラブル予測ができる方。

【練習費用】
設営、撤収と進行のお手伝いをしていただける方
11,000円(二日間、一頭)
7,000円(1日、一頭)
※お手伝いリング設営撤収、進行管理、バー直しのお手伝いをしていただける方とします。
※お手伝いができない方は今回は募集しません。
※セミナーと合宿初日の参加の場合、二日間の費用と同じ11,000円となります。
※セミナーと、合宿両日の参加の場合、二日間の11,000円と1日の7000円を足した18,000円となります。

【宿泊費用、センターに支払う費用です】
車泊1名1泊1500円
センター泊1名1泊3000円
日帰りの方もセンター利用料がかかります。(1000円)

【食費】
2日は昼夜は食事がありません。お持ち込み下さい。

昼食
初日1,000円、2日目1,000円
夜食
仕出弁当2,000円

【申し込み期限】
3月末日
または45頭を超えた時点

【申し込み方法】
参加者のお名前、電話番号、参加頭数、宿泊者数、車泊、センター泊の区別をお伝えください。
基本は食事込みとします。食事を希望しない方のみご連絡ください。
Facebookの私個人のMessengerにお願いします。
もしくはLINE、携帯のショートメールでお願いします。

【備考】
  • 原則としてインストラクターは指導いたしません。進行に専念します。但しアドバイスが必要であれば、遠慮なくお申し出ください。
  • クラスは当日の調子により変更できます。
  • 2日分一頭の費用で犬を変える事はできません。
  • 1日づつ犬を変えたい場合は、1日づつの費用がかかります。
  • 2日分一頭を払っている方に関してはオプションを認めます。追加犬を走らせたい場合、1コース(90秒×2回)を2000円追加で走ることができます。
  • 天候次第で予定が大幅に変わることがあります。グランド状況が悪い場合は室内で勉強会になることもありますのでご了承ください。
  • 本年は合宿杯は行いません。
  • 費用を払ってない犬に関しては、道具を使って走行はできませんのでよろしくお願いします。
  • 合宿前日よりキャンセル料がかかります。キャンセルの場合はお早めにお申し出ください。
  • 犬同士の喧嘩トラブルは、飼い主が未然に防げますので、管理を徹底してください。
  • 付近に民家がありますので、夜や早朝は、犬の吠えさせないように管理をしてください。
  • 近くに病院等はありませんので、各自の体調管理はよろしくお願いします。
  • 参加者リストをアップ、公開して確認しますので、ご了承下さい。
  • 最後に貸していただいてると、豊根村の皆様に迷惑をかけないように使いたいと思っていますので、皆様ご協力をお願いします。
  • 毎年同様、楽しく充実した合宿にしましょう。

進行役、世話人 山脇貴弘 070-2833-7270