また、本年も豊根村にていつも通りの形で行うこととします。
概要としては、以下の通りです。
※今回は若者センターに協力してもらっている関係上、日帰り参加者も施設使用料を頂くこととします。
スタッフは私1人しかいませんのでいつも通り皆さんでお手伝いをしていただきながら進めていきますので、よろしくお願いします。
ルールさえ守って頂けましたら所属にかかわらず気さくに参加してもらえたらと思います。
集合日時: 2024年8月11日日曜 7時
解散日時: 2024年8月12日月曜 15時
集合場所:愛知県豊根村三沢 いこいの村 若者センター
日程:
8月11日7時集合設営、練習開始。
AGリング(90秒2回走行)
午前: AG3 → AG2 → AG1
午後: AG3 → AG2 → AG1
JPリング(80秒2回走行)
午前:JP(初級、上級)
午後:JP(初級、上級)
終了後、合宿杯
8月12日7時集合、練習開始。
AGリング(90秒2回走行)
午前: AG3 → AG2 → AG1
午後: AG3 → AG2 → AG1
JPリング(80秒2回走行)
午前:JP(初級、上級)
午後:JP(初級、上級)
終了、撤収
参加対象:
犬:アジリティーの練習中に呼び戻しが確実にでき、他の犬、他の人に噛み付くなどのリスクがない犬。1度から3度まで。
人:待機中はクレートなどに入れていただくなど、犬の管理ができ、明るい雰囲気で参加していただけるハンドラー。犬をフラフラさせない方。
進行に協力していただけるのであれば、どこのクラブ団体に所属している方でもokです。
練習費用:
設営、撤収と進行のお手伝いをしていただける方11,000円(2日間、一頭)1日のみ7000円
※お手伝いとはリング設営、撤収。進行管理、バー直しを担当を決め、進行全体に協力いただける方とします。
雨天の場合、スケジュール変更、室内座学などに変わるかもしれません。
お手伝いなしの方2日間22,000円、1日11,000円
※今回はお手伝いなしは募集しません。
宿泊費用:
車泊者、日帰り参加者も若者センターのお風呂、トイレ、食堂が使えます。
一泊3000円(センター)1500円(車泊)
※前泊できます
日帰り1000円
食費:
昼食 初日600円、2日目1000円
BBQ2000円
朝食500円
申し込み期限:
7月15日までまたは45頭を超えた時点
申し込み方法:
参加者のお名前、電話番号、参加頭数、宿泊者数と車泊、センター泊の区別をお伝え下さい。基本は食事込みとします。食事を希望しない方のみ連絡して下さい。
日帰りの方は食事の希望を別途伺います
FacebookのTakahiro Yamawakiのメッセンジャーにお願いします。もしくはライン、ショートメールのメッセージでお願いします。
備考:
原則としてインストラクターは指導しません。進行に専念します。指導アドバイスを必要であれば遠慮なくお申し出ください。
クラスは当日の調子により変更できます。
バーの高さはJKCの高さにします
天候次第で予定が大幅に変わることがあります。グランドコンディション次第で予定通り行えないことがありますのでご了承下さい。
合宿杯以外は参加犬以外も走行できますが、それ以外は道具を使っての走行できません。
合宿前日よりキャンセル料がかかります。キャンセルの場合はお早めにお申し出ください。
犬同士の喧嘩トラブルは、飼い主が未然に防げますので、管理を徹底してください。
付近に民家がありますので、夜や早朝は、犬を吠えさせないように管理をしてください。
近くに病院等ありませんので、各自の体調管理はよろしくお願いします。
最後に貸していただいてる豊根の皆様に迷惑をかけないように伝えたいと思いますので、皆様ご協力をお願いします。
毎年同様充実した合宿にしましょう。
進行役、世話人 山脇貴弘07028337270
概要としては、以下の通りです。
※今回は若者センターに協力してもらっている関係上、日帰り参加者も施設使用料を頂くこととします。
スタッフは私1人しかいませんのでいつも通り皆さんでお手伝いをしていただきながら進めていきますので、よろしくお願いします。
ルールさえ守って頂けましたら所属にかかわらず気さくに参加してもらえたらと思います。
集合日時: 2024年8月11日日曜 7時
解散日時: 2024年8月12日月曜 15時
集合場所:愛知県豊根村三沢 いこいの村 若者センター
日程:
8月11日7時集合設営、練習開始。
AGリング(90秒2回走行)
午前: AG3 → AG2 → AG1
午後: AG3 → AG2 → AG1
JPリング(80秒2回走行)
午前:JP(初級、上級)
午後:JP(初級、上級)
終了後、合宿杯
8月12日7時集合、練習開始。
AGリング(90秒2回走行)
午前: AG3 → AG2 → AG1
午後: AG3 → AG2 → AG1
JPリング(80秒2回走行)
午前:JP(初級、上級)
午後:JP(初級、上級)
終了、撤収
参加対象:
犬:アジリティーの練習中に呼び戻しが確実にでき、他の犬、他の人に噛み付くなどのリスクがない犬。1度から3度まで。
人:待機中はクレートなどに入れていただくなど、犬の管理ができ、明るい雰囲気で参加していただけるハンドラー。犬をフラフラさせない方。
進行に協力していただけるのであれば、どこのクラブ団体に所属している方でもokです。
練習費用:
設営、撤収と進行のお手伝いをしていただける方11,000円(2日間、一頭)1日のみ7000円
※お手伝いとはリング設営、撤収。進行管理、バー直しを担当を決め、進行全体に協力いただける方とします。
雨天の場合、スケジュール変更、室内座学などに変わるかもしれません。
お手伝いなしの方2日間22,000円、1日11,000円
※今回はお手伝いなしは募集しません。
宿泊費用:
車泊者、日帰り参加者も若者センターのお風呂、トイレ、食堂が使えます。
一泊3000円(センター)1500円(車泊)
※前泊できます
日帰り1000円
食費:
昼食 初日600円、2日目1000円
BBQ2000円
朝食500円
申し込み期限:
7月15日までまたは45頭を超えた時点
申し込み方法:
参加者のお名前、電話番号、参加頭数、宿泊者数と車泊、センター泊の区別をお伝え下さい。基本は食事込みとします。食事を希望しない方のみ連絡して下さい。
日帰りの方は食事の希望を別途伺います
FacebookのTakahiro Yamawakiのメッセンジャーにお願いします。もしくはライン、ショートメールのメッセージでお願いします。
備考:
原則としてインストラクターは指導しません。進行に専念します。指導アドバイスを必要であれば遠慮なくお申し出ください。
クラスは当日の調子により変更できます。
バーの高さはJKCの高さにします
天候次第で予定が大幅に変わることがあります。グランドコンディション次第で予定通り行えないことがありますのでご了承下さい。
合宿杯以外は参加犬以外も走行できますが、それ以外は道具を使っての走行できません。
合宿前日よりキャンセル料がかかります。キャンセルの場合はお早めにお申し出ください。
犬同士の喧嘩トラブルは、飼い主が未然に防げますので、管理を徹底してください。
付近に民家がありますので、夜や早朝は、犬を吠えさせないように管理をしてください。
近くに病院等ありませんので、各自の体調管理はよろしくお願いします。
最後に貸していただいてる豊根の皆様に迷惑をかけないように伝えたいと思いますので、皆様ご協力をお願いします。
毎年同様充実した合宿にしましょう。
進行役、世話人 山脇貴弘07028337270