4年ぶりの代表選考会となるアジリティジャパンカップが6/18 19と京都伏見で行われました
当方のチケットホルダーは80名中12名参加。
ここに出るには先日の本部大会までの一年間ブロック大会以上で5席以内でのポイント上位者で、
S、Mは上位20頭、IM15頭、L25頭が参加できます。トップハンドラーだけが集まる大会です。
内容はYouTubeを見て頂くのが良いと思いますが、ヤマが総合で2席となりチェコの世界大会代表に決まりました。
ヨークも途中までは総合1席でしたし、他のメンバーも入賞多数。
ぜひ詳細はJapan Dog Agility Magasin のYoutubeライブをご覧ください。
私としては序盤2走で私自身ちょっと暑さで脱水気味でのぼせ気味になってしまいました。0ポイントで少々諦めかけましたが、3走目から気分を入れ替え粘りでクリーンして、一度家に帰り頭を冷やし、4走目から1走づつ丁寧に走りました。
4走目は最後のWバーでハプニングが起こりましたが、あれで気持ちは一気に狙うモードになりました。
そしてついに我が家でずっとチャレンジし続けてようやく世界戦の切符をもらいました。
既に気持ちは切り替え、まずはEOに向けて準備をしようと思っています。
応援、現地でお世話になった皆さん、ありがとうございます。

当方のチケットホルダーは80名中12名参加。
ここに出るには先日の本部大会までの一年間ブロック大会以上で5席以内でのポイント上位者で、
S、Mは上位20頭、IM15頭、L25頭が参加できます。トップハンドラーだけが集まる大会です。
内容はYouTubeを見て頂くのが良いと思いますが、ヤマが総合で2席となりチェコの世界大会代表に決まりました。
ヨークも途中までは総合1席でしたし、他のメンバーも入賞多数。
ぜひ詳細はJapan Dog Agility Magasin のYoutubeライブをご覧ください。
私としては序盤2走で私自身ちょっと暑さで脱水気味でのぼせ気味になってしまいました。0ポイントで少々諦めかけましたが、3走目から気分を入れ替え粘りでクリーンして、一度家に帰り頭を冷やし、4走目から1走づつ丁寧に走りました。
4走目は最後のWバーでハプニングが起こりましたが、あれで気持ちは一気に狙うモードになりました。
そしてついに我が家でずっとチャレンジし続けてようやく世界戦の切符をもらいました。
既に気持ちは切り替え、まずはEOに向けて準備をしようと思っています。
応援、現地でお世話になった皆さん、ありがとうございます。
