アジの競技会 2010年09月29日 初日は時差ぼけのあってきつかった。 グレッグの走りを注目していたら、なにやら新技があると説明してきた。フレドに聞くと、スラロームをうんたらうんたら、よく分からなかったが、グレッグがまたも説明してきた。これは一言で言えば中抜きをコマンドでこなすということ。や ... もっと読む
オベリデュメ 2010年09月28日 今回の一番目的はこれ。 oberythemeeオベリデュメ。ドッグダンシングである。 今回はTVA主催の小さな大会で20名の参加者。フレドが話してくれて、ジャッジのスージー一緒に夕食の時に話すことができた。 午前午後の2回の演技で、良い方の得点を取ることができるとのこと。ア ... もっと読む
そろそろ 2010年09月27日 この前のフランスのトレーニングを紹介します まずは子犬のトレーニング編 まずフレドの6ヶ月の犬ファーストのトレーニング。この段階で全ての障害物を入れてトレーニングする。 フランスでは4ヶ月からアジリティのトレーニングをする。 ファーストもカイエンも同じ。去年の ... もっと読む
メール 2010年09月26日 この前グレッグから世界戦のタイトルを持って帰るようにがんばりたいとメールが来た。 国別の対抗戦でもあるが、今誰が一番いけているかと言う点では誰が勝ってもかまわない。見る側とすればすごい走りが見たいだけかもしれない。 そういう意味で、グレッグの走りは今一番い ... もっと読む
こじれ 2010年09月26日 どこでどうこじれたのか知らないが、こんな記事があった。 記事 私は海外に毎回もちろん自費で行っているわけだが、私のようにお金をつぎ込んで習得したいと言う人もいたり、社命で海外に行かせてもらって、お金をもらえないとやりたくないと言う人もいる。 苦労の先が見え ... もっと読む