犬のしつけ教室ドッグスの連絡帳

愛犬のトレーニングを通して感じたことを思いのまま書き綴る

2009年09月

雨なので世界戦のDVDの鑑賞。 JPのラージの完走率はかなり高い様子。各国とも毎年レベルが上がっている感じ。参加選手でほとんどスタンダードになりつつあるのがブレーキングターン。 この基礎を作った(広めた)のはたぶんスロベニアのシルビアだと思われる。シルビア ... もっと読む

雨天中止にします。 週末競技会なので明日の夜に天気がよければアジリティ自由練習会を行います。 フリーパスの方のみ参加できます 19時半より21時半まで10分ずつ コースはあらかじめセットしたものを自由に利用してください。 来た方の先着順です。参加者が多い場合 ... もっと読む

この時間に家にいます。 お仕事が忙しく、疲労も少したまってきました。 食事もコンビニや外食率がかなり高く、マンネリになりやすい。 コンビニグルメにはかなり詳しくなってきた。 ただセブンイレブンで買ったモチポテト?コロッケのような形で、間食に買ってみたらとても ... もっと読む

シーズンインとなってはじめての大阪。JPAGかみ合わずに、失格。 すこし犬が上がりすぎていて、リズムが合わない。 強行で埼玉に移動。渋滞を逃れようとしても渋滞にはまり、17時半に大阪を出て、会場そばのPAについたのが3時。2時間半ほど仮眠して会場入り。 今日 ... もっと読む

グレッグが43位。 トップからPR。3秒差、きつい位置だけれどがんばってほしい。 ただカイエンは2歳半になっていない若い犬なのでPRにもってきたのはすごい。 EDFはシルバンジャックマンが一桁。 日本チームもPR出ているようで、結果が楽しみです。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ